(1)利益ってなに??
一般的に言われるこの利益というものをあがらないとあなたはお金を稼ぐ事ができません。
幾らで仕入れたものをいくらで販売をしたら利益としてあなたの手元にお金が残るのかをしっかりと把握をしなくてもなりません。
きちんとそれを理解をしないと売っても売っても赤字になるなんてことになりかねません。
輸出ビジネスでの利益の計算の仕方は
売り上げー経費(仕入れ+手数料+送料) = 利益
になります。
(2)経費の考え方
経費とは物販ビジネスにおいては主に
「商品の仕入れ」
「アマゾンやEbayやペイパルなどの手数料」
「送料」
などを合算した費用が経費になります。
手数料等はEbayやアマゾンなど為替が関係してくる時は金額も少しずつ変わってくるので注意が必要です。
一般的に円安(1ドル100円ではなく120円の時)のが輸出をする際は稼ぎが大きくなります。
為替100円時に100ドルの商品を販売した場合
100円×100ドル=10000円
為替120円時に100ドルの商品を販売した場合
120円×100ドル=12000円
このような形で利益が2000円も違ってきます。
なので輸出ビジネスは円安のが有利になるのですが、為替の状況によっては不利になります。
これは手数料に関してもドル換算であれば一緒ですので注意しましょう。
送料に関しては仕入れの時の送料も含みます。
基本的にこちらが誰かや何かに払う費用は全て経費になります。
(3)手数料って?
アマゾンやEbay等は販売をした際や出品をした際に手数料を払う必要があります。
商品のカテゴリや販売した金額などによっても手数料の額は変わってくるのですが、こちらがアマゾンやEbayのプラットフォームを使ってる以上手数料がかかってくるのは仕方がありません。
Paypal等でお金を自分の口座に引き出す時なども手数料等は発生をしてまいります。
手数料自体は数%なのですが、ただ積み重ねていくとかなりの金額になりますのでちゃんと把握をしておきましょう。
(4)純利益と粗利益の違い
経費にはまだ上記のもの以外にも含まれるものがあります。
例
・梱包材
・プリンター、インク代
・用紙
・外注費
・ツール
等です。
これらの物も含めてすべての経費を引いたものが、「純利益」になります。
この全ての経費を引いたものが最終的にあなたの手元に残るお金になります。
なるべく経費はかからないように節約をしてお金稼ぎをしていきましょう♪