こんにちは、今回の記事ではせどりをやっている上で避けては通れない道
一限商品について複数個売ってもらう裏ワザです(笑)
処分品や人気商品などはお店側が購入者に個数を制限する場合があります。
もちろん絶対に売ってもらえるということではないのですが、利益がでる商品が1つしか仕入れられないのと10こ仕入れられるのとでは利益額に大幅な差が出てきます。
ぜひ参考にしてみてください。
優しそうな店員さんに売ってもらう
喋ってみて優しそうとか親切そうな店員さんがいればその人にお願いをして売ってもらいましょう。
逆に顔をみてみるからに意地悪そうな人とかは大抵性格も意地悪な場合が多いですし、
接客が適当だったり冷たい人も多いです。
なのでぜひ優しそうな店員さんにお願いをしてみましょう。
1人1つまでなんですと言われても
「姪っ子と甥っ子にプレゼントでどうしても」
「今回だけなんでどうにか売っていただけませんか?」
「会社のオフィスで使う用なんです」
なんて言うと売ってくれる場合もあります。
なのでぜひチャレンジをしてみてください。
店員さんと仲良くなる
ぜひお店の店員さんと仲良くなっておくといいですよ!
良い意味で顔見知りになると情報を教えてくれたり、複数個売ってくれたりする場合があります。
レジを変えて並んでみる
レジを変えたりして、担当者を変えると複数買える場合があります。
自分は一人1つの商品をレジを5回転とかして購入をしたことがあります。
レジが1つしかない場合は、サングラスや帽子や持ち物を変えて変装をするっていう方法もあります。
これだけで聞くと面倒ですが、やるだけでもし利益プラス1万円になるのであればやる価値あるとは思いませんか?