【起業:副業 せどり】国内転売で利益を簡単にあげるために必要な限定品リサーチとは

【起業:副業 せどり】国内転売で利益を簡単にあげるために必要な限定品リサーチとは

最近ブログ経由でご質問をいただいた内容をシェアしたいと思います♪

この方は国内転売で利益を上げたい!

と思い店舗に出向くのですが、案の定初心者の方にありがちな…

なかなか利益が出る商品を見つけることができないとのことでした。

確かに最初ってなかなか僕も商品を見つけることはできませんでしたし、

利益の出る商品が見つからないっていう気持ちは本当によくわかります。

もしなかなか店舗で見つけることができない場合は限定品に絞って商品を見つけると見つけやすいかもしれません^^

なぜ限定品が利益が上がるのか??

物販ビジネスで利益が出る構造って、安く仕入れて高く売る構造ですよね。

この構造が一番わかりやすくでるのが、需要と共有のバランスが崩れたときになりますね。

ようはみんながほしがるのに手に入らない商品ですね。

・生産数が少ない

・特定の場所でしか手に入らない

・特定の期間しか手に入らない

などなどですね。

こういうものはみんなが欲しいのに手に入らないので価値を感じるようになります。

限定品の種類

初回限定品

イベント限定品

プライズ品(ゲームセンターの景品)

ご当地限定

コラボ限定

通販限定

小ロット生産

等々です…。

限定品のリサーチ方法

このような限定品はリサーチをするのは簡単です!!!

逆に!!手に入れるほうが難しいかもしれません(笑)

なぜなら限定品だから…。

店舗仕入とリサーチ方法

とはいいながらもたとえば店舗に出向いたときは

DVDやCDやゲームやフィギュアなどは限定品の場合は○○限定など記載がありますので

リサーチがしやすいです。

特に、DVDやCDなどは今人気の話題のアーティストなどがプレミアム価格になりやすいですし利益がとりやすいですね^^

例えばジャニーズ、エグザイル、韓流系等々…。

ゲームであれば人気シリーズのものがプレミアム価格になりやすいです♪

ネット仕入れの場合

ネットの場合は、ヤフオク、メルカリなどで検索窓に

「限定」「プライズ」と入れてみましょう。

ヤフオクなどでカテゴリーが多かったり商品数が多い場合は

カテゴリーを絞って限定と入れて調べてみましょう。

あとここで注意なのが、限定品を集めるコレクターなども多いので

ぜひ調べる際は「未開封」「新品」などの文字と一緒に調べるといいでしょう♪

箱がつぶれていたとか、箱が汚れていたっていう理由だけでクレームにつながるのが

限定品の怖さです(笑)

割とこれぐらいならすぐに商品を見つけることができるのでアマゾンの売値と仕入れ値を計算してみてリサーチしまくってみてくださいね!!

今ブログをご覧になっていただいた方にだけ、LINE@で無料相談受付中!!
不安なことやビジネスのノウハウなど聞いてみたいことがございましたらどんどん遠慮なくご連絡ください^^

毎日ブログの読者さんとLINEでお話しています。
あなたも友達にLINEするぐらい気軽に連絡くださいね^^

スマホから現在アクセスしてる方は下記から。
https://lpmatome.xyz/line1/
PCの方は @xac8860f で検索してください。