さて今日はトレンド商品の扱いかた
についての説明になります。
僕は正直言うと
トレンド商品ってわかりやすく
利益を出しやすいから大好きなんです。
例えばこれとか!!
ただそのトレンド商品も
売り時を間違えると、
利益を出すどころか
赤字になってしまう場合があります。
なのでトレンド商品を
今日はうまく操って
利益を出す方法を
解説していきたいと思います。
トレンド商品の特徴
人気が高いため回転が早い
ものによっては利益率が高い
一時的に供給よりも需要が高くなっている状態
廃盤ではないのでいつか供給されるですかね。
この条件を踏まえて
どういう形で利益を上げて
いったらいいのかを解説していきます。
商品の増産のしやすさで判断をする。
精密機器のようなもので、
増産をするのに明らかに向いてない
形状のものがありますよね。
そういうものは
一時的に安売りをしている出品者が
はけるのを待ったりします。
というのも供給された直後って、
安売りをしなくても爆売りできるのに
なぜかすごい価格をさげて
販売をする出品者も多くいます。
なので一時的に値段が
大幅に下がる場合があります。
その場合明らかに
増産に向いてない形状であったり
次回いつ入荷されるかわからないものに関しては
あえて最安値で販売はしないようにしています。
安値で出品している人たちが
いなくなってきて値段が上がってきてから
僕は販売をするようにしています^^
同じ商品でも
全然利益が上がってくるので
オススメです。
もし増産をしやすいであろう
形状のものの場合は仕入れたと同時に
すぐに納品をましょう。
そしてカート価格で売り切ってしまう
ことをオススメします。
というのも増産しやすい形状の場合は、
次回納品をされてくるサイクルも短いのです。
なので先ほど言ったように
安い出品者がはけるのを待っていたら
次回の入荷がきてしまい、
価格が大幅に下落してしまうなんてこともあります。
僕も初期の頃は何回かこういう経験あります笑
ただそうは言っても
カート価格に合わせるだけで
トレンド商品であれば飛ぶように売れていくので
利益が少し下がってしまったとしても
売り切ってしまうほうがいいでしょう。
商品の限定性で判断をする
〇〇限定などの場合は大抵供給のほうが多くなる傾向があります。
まあもちろん商品によるとしか言えないのですが笑
なのでもし○○限定などの場合は
以前にその関連商品がプレミアだったのか
人気のあるシリーズなのか
などで判断をする必要があります。
初回限定などの場合は楽チンですよね。
絶対に人気のでる商品などがわかればあらかじめ商品を仕入れて
最安値出品者がはけたところで定価をガンガンあげていくことができます。
値段はある程度予想をする事はできますが価格や相場を完全に言い当てることは不可能なので
その時その時でどのような判断をするのかが大切になってきます。
そしてそういうのって
やっぱり初心者の方って
わからないですよね汗
僕も特に始めたての頃は
わかりませんでした。
なのでそう言う時にこそ
経験者の人が近くにいてくれたら
指標になってわかりやすいですよね。
あまりそういう人が近くにいない方は
ぜひ僕のLINE@に遠慮なくご連絡くださいね^^
今だけ期間限定で
LINE@で限定ノウハウを特別プレゼント中です!!
ぜひぜひ今のうちにお得にゲットしちゃってくださいね!
まとめですが商品の相場には
波があるしその波を言い当てることは
誰にもできません。
なので自分がどうしたいのか?
高く売りたい、早く売りたい
をしっかりと決めて
そのための販売方法を
取っていくことが大切ですね^^
今日も明日もガンガン稼いで最高の人生を
手に入れましょー♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LINE@でひろきと友達になろう!!
大好評!!せどりや副業やネットビジネス等で不安な事を質問してみよう!!
スマホから現在アクセスしてる方は下記から。
https://lpmatome.xyz/line1/
PCの方は @xac8860f で検索してください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※